2019年7月12日 備忘録

昨晩も遅くまで起きてはいましたが(2時頃?)今朝は8時頃に強烈な鼻づまりと(息苦しさから口呼吸になっていた)カラカラに乾いた喉が気持ち悪くて目が覚めました。

ここ2週間程前から喘息の兆候もあり、1日1回の吸引薬も使っていましたが良くなるどころか鼻まで調子悪くなってきたようで(思い切り風邪でもこじらせてくれればわかりやすいのですが)とうとう今朝は黄色い痰状のものまで出てくる始末。

これはいけない・・・

完全に両鼻とも詰まって苦しい・・・ぼーっとする。このままでは喘息がでてくると更に苦しくなる!!

アトリエから近い耳鼻科を調べる。バスで10分程西方面に1件評判そこそこの耳鼻科をみつけそこへ行くことに。すでに時間は11時頃で受付時間と待ち時間を考えると午後からの診察のほうがスムーズに行けるかな?と判断。

バスの時間の関係で15時までは時間があるので人形制作を少し進めることに。

今日は土はいじらずに思い描くドレスのイメージに合うレースを探してパーツごとに裁断。

普段なら土付けをしてスカートの下の段から付けていくのだが先に全てのレースの波縫いをすることに。

そうこうしていたら15時前。

仕度をしてバスに乗り耳鼻科へ。午後診療開始時間の20分前受付ということだったので25分前に行ったがすでに9人もの人が待っている。受付にて10番目と言われひたすら待ち続ける。

18時から英会話レッスンの予定だったのだが間に合うか心配に。。。

最初の人たちはスムーズに行っていたのだが自分の番に近づく程待ち時間が長く感じられる。

時計を見ると17時を過ぎている・・・!?!!!

やっとのことで回ってきた順番のときは17時半前。これでは診察後に薬をもらってバスに乗ってアトリエに帰り着くのに18時を過ぎてしまう!!!と思い前もって先生とlineでやりとり。

18時15分からなら開始できそう!ということで先生の了承を得て急いで帰宅。

無事1時間半の英会話レッスンを終えて一息。

20時で閉店する近くのドラッグストアーにて買い物。晩ご飯の支度をして犬達と食事。

今日もらった薬を飲み、メールチェック。

少しだけでも作業をしようかと思ったのだが・・・><//

鼻の薬が効いてきたのか思った以上の睡魔襲う!!!これはまともの作業できないと断念。。。

早く鼻の調子良くなるといいな・・・(副鼻腔炎になりかけ?という診断。)

近いうちに喘息の吸引薬もなくなるのでこれも完治しなければ実家近くのかかりつけ内科に行かねば。。。トホホ。


Kobe Lacedoll Atelier Prinzessin

神戸レースドール ●アトリエプリンツェシン● 神戸山の手にてレースドールのお教室や貸しサロンをしております。

0コメント

  • 1000 / 1000